世界選手権 団体初の金メダル
イタリア・ミラノで開催された2023世界選手権で日本は見事金メダルを獲得しました。
個人戦で銅メダルに輝いた松山さん、東京オリンピック個人4位の敷根さん、世界ジュニア王者の飯村さん、そして鈴村健太の4人で挑んだ団体戦。
決勝では、中国を45-35で下し、見事初優勝!
世界選手権団体での日本の優勝は初めて。この結果、世界ランキングも1位に躍り出ました。

『Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi/FIE』
イタリア・ミラノで開催された2023世界選手権で日本は見事金メダルを獲得しました。
個人戦で銅メダルに輝いた松山さん、東京オリンピック個人4位の敷根さん、世界ジュニア王者の飯村さん、そして鈴村健太の4人で挑んだ団体戦。
決勝では、中国を45-35で下し、見事初優勝!
世界選手権団体での日本の優勝は初めて。この結果、世界ランキングも1位に躍り出ました。
『Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi/FIE』
中国で開催された「アジア選手権」フルーレ団体で
日本は優勝! 見事3連覇です!
鈴村選手も団体の一員として活躍しました。
持ち帰る「金」メダル 楽しみです!
下記サイトで確認することができます。
https://www.fencingtimelive.com/tableaus/scores/09D12E2BC71C4450A21D6C33A2C9117D/983D6396740C48B2A2F2D2D4989DB66B
日本の団体の世界ランキングは現在3位。
このままの調子でいけば、パリオリンピックでの団体出場も実現が近いですね。
これからも応援よろしくお願い致します。
皆様に応援頂きました「上海グランプリ」の結果です。
残念ながら46位で大会を終えました。
ベスト64には安定して残れるのですが、その先の壁がまだまだあるようです。
気持ちを引き締め直して、次の大会へ!
引き続き、応援をよろしくお願い致します。
2月11日~12日、イタリアで行われた「フェンシング フルーレ トリノグランプリ大会」に
鈴村選手が出場しました。結果は個人戦42位。
予選の調子が良かっただけに、この結果は悔やまれますが、パリ五輪に向けて順調な仕上がりを見せています。
以下は、鈴村選手からのコメントです。
「今回は久しぶりにダイレクトでベスト64に残ることができました!
予選の1試合目からすごく良い内容で進めることができました!
勝てなかったのは残念だったですが、試合内容にはすごく自信を持つことができました。
来週末、エジプトで試合があるので今回よりも上に、目標であるメダルを獲れるように頑張りたいと思います!
また今週はフランスで合宿もあるので、しっかり良い調整をしたいと思います!」
現在、鈴村選手はフランス パリで日本代表メンバーと合宿を行っています。
2月23日から、エジプトで開催される「カイロワールドカップ」に出場予定です。
これからも応援よろしくお願い致したします
12月9日から11日に駒沢体育館で開催された2022年高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会に、鈴村健太選手が出場しました。
フルーレ男子個人で54位。団体戦は2位でした。団体戦の日本代表メンバーは4人、鈴村選手はアメリカとの決勝第7試合に起用され、互角以上に渡り合いました。
パリ五輪直前となる一年後の東京大会では、鈴村選手が代表チームの主軸になれるよう、「西濃から世界へ!アスリート応援団」事務局も、さらにサポートしてまいります。
以下、大会後の本人からのコメントです。
「今回は個人54位・団体2位で、ようやくワールドカップでメダルを獲ることができました!ずっと団体が4位で悔しい思いをしてきましたが、今日新しいスタートが切れた気がします。引き続き頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。」