Now Loading...

BLOG

メキシコ🇲🇽W杯結果

フェンシング

  いつも応援ありがとうございます! メキシコw杯:個人29位、団体4位という結果でした!   パリオリンピックに向けた、オリンピックレースの初戦(開幕戦)でした。 練習してきた内容を出し、いいパフォーマンスを出せたと思います。 まだまだ上にいけると感じることも出来ました!   今後も引き続き、良い結果を出せるよう頑張りたいと思います! しかし結果だけにこだわらず、楽しんで試合をしたいと思います😁   5月19日から始まる「上海グランプリ」も頑張ります🔥   Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi/FIE

メキシコの気候は好きじゃない🤨

プライベート

  メキシコは日中が30℃を超え、すごくムシムシとしたフェンシングと1番相性の悪い天候です。 汗が止まりません。。 僕はすごく苦手な天候ですが、写真はすごく綺麗に撮れます。 ホテルから景色とロビーからの写真です! すごい綺麗です😆   合宿も終盤で、試合も近くなってきました! ケガだけ気をつけ頑張っていきたいと思います!  

メキシコ合宿始まりました〜🇲🇽

フェンシング

  メキシコ合宿が始まりました! こちらは時差15時間で、とてもジメジメした気候です。   日差しも強く、毎日がすごくいい天気となっています☀️   今週末、5/5~7より新シーズンが始まります。 いよいよパリオリンピックに向けた大切なレースがスタートします!   いい合宿をし、試合を迎えられるようにしたいと思います! 頑張るぞ!!  

沼津合宿で見つけたもの😁

プライベート

  4月の沼津合宿の最終日に海鮮丼食べました! ブリと桜エビの海鮮丼しました😆 ここのお店はすごく人気で30分ほど並びました。 地元の方が多かったようですが待った甲斐がありました。 すっごい美味しかったです!!   海鮮はいつ食べても美味しですね♪ 次回の沼津合宿でリピート確定です👍

3週間遠征から帰国しました!

フェンシング

  3週間の遠征から帰国しました! 2/8に出国した今回の遠征は、イタリア→フランス→エジプトの3カ国に行ってきました。   トリノGPは東京オリンピックレースぶり(2019-2020シーズン・20202月)の開催で、とても久しぶりに感じました! 結果は42位でした。 予選は5勝1敗のダイレクトで、トーナメント64に進出することができました!   その後フランス合宿を行いました。 すごくいい感触で合宿の練習を行えていました。 特にエルワンコーチとのレッスンは、ここ最近で1番上手に出来たと思えました! 1時間弱のレッスンも、あっという間に感じました。   最後にカイロに移りました。 毎年行っている場所とは違い、ニューカイロという新しい首都の場所でした。 まだ周りの建築や道路など発展していない場所で、バス移動はとても揺れ大変でした😅 時刻通りにオフィシャルバスも来ないので、そこ含めカイロを感じました。 しかしそんな中でも自分の試合をやり切ることができ、 個人16位、団体は優勝することが出来ました!!   ずっと世界一を目指し団体戦を戦ってきたので、本当に嬉しかったです。 また個人においても自己べストタイで、あと一歩でベスト8、そして目標であるメダル獲得ができそうでした。   次戦は韓国GPです。 その後GWのメキシコW杯からパリオリンピックのオリンピックレースが始まります! いよいよ本番開始です。   引き続き練習に励み、結果を出せるよう頑張っていきたいと思います!   応援のほどよろしくお願いします。    

鈴村健太

PROFILE

元日本代表選手で大垣南高校フェンシング部監督の父と、同じくフェンシング選手だった母をもつサラブレッド。フェンシングと岐阜への愛は人一倍!

ARCHIVE