Now Loading...

BLOG

3週間遠征から帰国しました!

フェンシング

  3週間の遠征から帰国しました! 2/8に出国した今回の遠征は、イタリア→フランス→エジプトの3カ国に行ってきました。   トリノGPは東京オリンピックレースぶり(2019-2020シーズン・20202月)の開催で、とても久しぶりに感じました! 結果は42位でした。 予選は5勝1敗のダイレクトで、トーナメント64に進出することができました!   その後フランス合宿を行いました。 すごくいい感触で合宿の練習を行えていました。 特にエルワンコーチとのレッスンは、ここ最近で1番上手に出来たと思えました! 1時間弱のレッスンも、あっという間に感じました。   最後にカイロに移りました。 毎年行っている場所とは違い、ニューカイロという新しい首都の場所でした。 まだ周りの建築や道路など発展していない場所で、バス移動はとても揺れ大変でした😅 時刻通りにオフィシャルバスも来ないので、そこ含めカイロを感じました。 しかしそんな中でも自分の試合をやり切ることができ、 個人16位、団体は優勝することが出来ました!!   ずっと世界一を目指し団体戦を戦ってきたので、本当に嬉しかったです。 また個人においても自己べストタイで、あと一歩でベスト8、そして目標であるメダル獲得ができそうでした。   次戦は韓国GPです。 その後GWのメキシコW杯からパリオリンピックのオリンピックレースが始まります! いよいよ本番開始です。   引き続き練習に励み、結果を出せるよう頑張っていきたいと思います!   応援のほどよろしくお願いします。    

カイロワールドカップベスト16&団体戦優勝しました!

フェンシング

    エジプトで開催されたカイロワールドカップで、個人戦ベスト16、団体戦で優勝しました! 個人ベスト16は今までの最高結果と並ぶことができました。 また、今回初めてワールドカップ団体戦で優勝することができ、本当に嬉しいです! 4月からオリンピックレースになるため、しっかりと戦って権利を勝ち取りたいと思います。 引き続き応援のほど、よろしくお願いします!   掲載写真「Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi/FIE』

フランス合宿中です!

フェンシング

現在、トリノGPが終わりフランス・インセップ(フランスナショナルトレーニングセンター)に移り合宿をしています! 日本の選手より背の高い選手が多く、フランス・香港・シンガポール・カナダなど多くの国の選手と剣を交えることができています! 毎日いい刺激を受け、次はこうしようとアイデアもたくさん出しながら練習ができています! 来週末、カイロw杯に向けて引き続き頑張っていきたいと思います!

踵の消耗は激しい💦

フェンシング

  いきなり、あまり綺麗な写真ではなくすみません。。   右足の靴の踵に入れているヒールカップがボロボロになってしまったので、写真を撮ってみました。 左側が昨年10月ごろから使っていたものです。 本当は年末の時にはこの状態だったので、踵をたくさん傷つけてしまっていました。。   怪我になる前に新しいヒールカップに交換できてよかったです😅 今後もボロボロになるくらいたくさん練習し、試合をし、頑張っていきたいと思います!   ※ヒールカップとは…踵からの衝撃を吸収・分散させるものです    

2大会連続メダル🥉

フェンシング

  パリw杯結果 個人:94位、団体3位でした。 前回の高円宮杯に続き、メダルを獲得でき本当に嬉しいです😊     しかし個人では思うような結果が出せず、とても悔しいです。 まだまだ成長できるという裏返しだと信じて、今後も頑張って行きたいと思います。     次戦はイタリアG P(グランプリ)大会です。 グランプリは個人戦のみなので、思いっきり戦いきりたいと思います✊     引き続きの応援よろしくお願い致します!    

鈴村健太

PROFILE

元日本代表選手で大垣南高校フェンシング部監督の父と、同じくフェンシング選手だった母をもつサラブレッド。フェンシングと岐阜への愛は人一倍!

ARCHIVE